2012年6月4日月曜日

大阪城東キリスト教会 - 楽天ブログ(Blog)



   日本フリーメソジスト・大阪城東基督教会

「いつまでも残るものは信仰と希望と愛です。」(聖書)

大阪の観光名所といえば、一度は足を運ばれる大阪城。
  そのお城に最も近い教会が、私たちの大阪城東基督教会です。

教会がある、ここ城東区鴫野の町は、OBP(大阪ビジネスパーク)の東側、
  マンションが建ち並ぶ住宅街です。

その町の協力のもと、教会から生み出された「全愛幼稚園」は、
  50年の歩みを数え、それゆえキリスト教保育を経験し、
  卒園された方々は、とりわけ近所には大勢おられます。

通りに掲げられた教会の看板には、
  「温もりある神の愛を受けて、湧き上がる希望に生きる教会」と紹介され、
   平日は地域の幼稚園として園児の声が聞こ え、
   日曜日には朝から、喜びの讃美の声が響いています。

聖日礼拝(日曜日)は、午前10時30分から始まり、
  礼拝出席者は神さまの愛の豊かさに感激し、
  頑固な心が不思議と変えられていく経験をします。

いつまでも残るもの、信じ合える事、望みを持つ事、愛を得て与える事が、
  現実のものとして、あなたの人生にもやってくるのです。嬉しいことです。

最寄の駅は、JR環状線、京橋駅(南口より)下車、徒歩10分です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  536ー0014 大阪市城東区鴫野西3-6-2 牧師 篠原利治 (06)6961-1619

皆さん、こんにちは。お元気でしょうか。

毎日、東日本大震災を覚え、深く祈りつつ、
過ごしておられる事と思います。

明日の礼拝においても、FM東部教区・教会の報告を交え、
祈りの時を持ちたいと思います。

明日は、3月第三聖日礼拝式。いのちの水、
3月生まれ・誕生祝福の時があります。

礼拝後は交わりと、最後に掃除をいたします。
ご協力ください。

メッセージは、マタイ4章より。
「試誘の時の助け」と題して、準備しています。

贖ないとは、踏み直しの意味あり。
明日も、この痛んだ日本を愛し、癒し主が働いて
おられる事を覚え、主を礼拝したいと思います。

明日も、希望を持って集まり、祈りましょう。

2012年6月2日土曜日

主はあなたとともに∞The Lord Be With You:未分類


9月24日(水) 

貧しくもせず、金持ちにもせず、
わたしたのために定められたパンでわたしを養ってください。
飽き足りれば、裏切り
主など何者か、と言うおそれがあります。
貧しければ、盗みを働き
わたしの神の御名を汚しかねません。
(箴言30・8-9、新共同訳聖書)

主に忠実であろうとするこの人の願いは
とても謙虚・堅実・健全。
バランスの良い食事・運動・休息で
心身の健康を保って天寿を全うしようとする人のよう。

それに比べると、イエスの招きは過激だ。
まるで心身を鍛え抜いて
オリンピックの金メダルを目指すアスリートの監督のよう。

2012年6月1日金曜日

神権の奉仕をする理由 - General-conference


なぜ福音にしたがって生きるかという理由となぜ神権があるかという理由を理解することによって,あらゆることに神の目的を見いだすことができます。

10485_300_34uchtd

神権を持つ兄弟たちとともに,イエス・キリストの福音の不思議とすばらしさを祝うこの機会を喜びとしています。皆さんの信仰,立派な働き,変わることない義を称賛します。

わたしたちは皆,聖なる神権の権能と力を託された人から神の神権に聖任されているという,一つのきずなで結ばれています。これは大いなる祝福であり,神聖な責任です。

なぜという問いの持つ力

わたしはこの数日,神権者として教会で受けた二つの重要な召しについて考えてきました。

一つ目は執事のときに受けた召しです。ドイツのフランクフルトで,わたしは家族とともにある小さな支部に出席していました。支部にはすばらしい人がたくさんいました。支部会長のランツシュルツ兄弟がその一人でした。いつも少しまじめで,固い感じがして,たいてい黒っぽいスーツを着ている人でしたが,わたしは彼を心から尊敬していました。少年時代には,支部会長がどれほど古くさいか友達と冗談を言ったものでした。

今このことを考えると笑ってしまいます。今日教会の青少年はわたしを同じように見ているかもしれないからです。

ある日曜日,ランツシュルツ会長はわたしに話があると言いました。とっさに,「何か悪いことをしただろうか」と考えました。支部会長と執事の話し合いの引き金となったかもしれない自分の振る舞いを急いであれこれ考えました。

集会所に支部会長室がなかったので,ランツシュルツ会長は小さな教室にわたしを招き入れました。そして,執事定員会会長として奉仕する召しをわたしに告げたのです。

支部会長は「これは大切な責任ですよ」と言ってから,時間を取って,理由を説明しました。主と支部会長がわたしに何を期待しておられるか,またわたしがどのように助けを受けられるかを説明してくれました。

支部会長が何を言ったかはほとんど忘れてしまいましたが,自分がどう感じたかははっきりと覚えています。彼が話している間,聖なる神の御霊を感じました。この教会が救い主の教会であり,支部会長から受けた召しが聖霊によって霊感を受けたものであることを感じました。わたしはちょっとだけ大人になったような気持ちでその小さな教室を後にしたことを覚えています。

それから60年近くがたちますが,そのとき感じた信頼と愛は今も大切にしています。

2012年5月30日水曜日

2chの書き込みで捕まるとこうなる → 検察官「親は馬鹿?」 裁判官「お前人として終わってんなw」 | ニュース2ちゃんねる


1:ちーぴっと(大阪府):2010/11/03(水) 16:05:05.18 ID:Yx9An/36P

2ちゃんねるで誹謗…北大生の低レベル悪口

今回は、先々週金曜(22日)に判決公判が行われた畠山育人被告人の裁判の話。
罪名は、名誉毀損。事件の中身は逮捕時の記事から。

7月11日投開票の参院選比例代表に「たちあがれ日本」から立候補し落選した拓殖大客員教授の藤井厳喜氏(57)をインターネット掲示板「2ちゃんねる」で誹謗中傷する書き込みをしたとして警視庁小岩署は、名誉毀損の疑いで、北海道大学理学部4年生畠山育人容疑者(23)を逮捕した。

同署によると、畠山容疑者は、「今年4月頃に2ちゃんねるで藤井氏を知り、私の思想と合わず気に食わなかった」と供述している。法廷には被告人の父親が情状証人として出廷。弁護人からの質問に対して、今後の監督を約束した後、検察官からの質問です。

検察官 「今、息子さんは保釈されていますけど、ネット環境は?」
証人 「あります」
検察官 「なくすおつもりは?」
証人 「学業のため、ネットなしでは……」
検察官 「それは学校からの指示なんですか?」
証人 「はい」
検察官 「息子さんは留年していますよね。その理由はなんですか?」
証人 「ネットに夢中になって、授業に参加しなかったと聞いています」
検察官 「それこそ、ネットは停止した方がいいのではないですか?」
証人 「切断して、学業を続けられるのであれば……」

裁判官 「それはそうなんだけど、今後どうしなきゃいけない? 何を変えなきゃいけない?」
被告人 「ネットにハマって、留年して、そして、こんなことをしたのは、学問も生活もおろそかになってたからだと思います」
裁判官 「学業以前に人間として、どう考えていくかだよね。……それは、……君もわかっているな」


8:ドンペンくん(兵庫県):2010/11/03(水) 16:06:24.08 ID:2Z/fQVar0

またネットは悪かw

 

58:アメリちゃん(三重県):2010/11/03(水) 16:13:47.74 ID:6MFIKDfb0

2012年5月18日金曜日

キリスト教Q&A


昭和24年3月

日本基督教団「信仰問答」日本基督教団信仰職制委員会より

聖書はどのような書であるか

聖書は神がそのみ旨を啓示するために与えたもうた神の言葉であって、預言者と使徒が御霊にみちびかれて書き記したものであり、教会がこれを聖典として受け入れ、信仰と生活との唯一の規範としたものである。

聖書は何を教えるか。

旧約は律法と預言とをもってイエス・キリストを証しし,新約は、その成就としてイエス・キリストの福音を告げ知らすものである。

その福音とは何であるか。

福音とは喜ばしい音ずれの意味であって、神がイエス・キリストによって救いの恩寵と真理とを掲示したもうたことである。

2012年5月16日水曜日

死に関連することば(2)


その意味をよく知らず、やり過ごしたりしがちな、普段使わない葬儀用語や死にまつわることばの意味を考えます。

【不帰(ふき)の客】
再び帰らない客、すなわち死ぬということを婉曲に言ったことばです。「父はついに不帰の客となった」などというように使います。

【訃報(ふほう)】
訃音(ふいん)、悲報ともいいますが、人の死を知らせる知らせのことをいいます。"訃"のつくりの"ト"の文字は「倒れる」という意味で、"訃"という文字だけで「死んだ知らせ」という意味があるのです。

【不例(ふれい)】
普通ではないという意味から、高貴な人の病気のことを指すことばです。

2012年5月15日火曜日

日本におけるイスラム教 〜葬儀などタブーの考え方〜


 日本におけるイスラム教は今回4回目で、ラストとします。

 以前のものは、以下です。

  ■日本におけるイスラム教 〜一夫多妻制〜
  ■日本におけるイスラム教 〜女性に差別的なのか?〜
  ■日本におけるイスラム教 〜お祈り、礼拝とスカーフ〜

 イスラム教徒が日本で暮らす上でかなり厄介なのが、葬儀の問題のようです。

 日本式の葬式で手を合わせてもよい?(要登録 日経ビジネスオンライン)では、日本人女性ムスリムが同じイスラム教徒を内部から批判しています。

"そもそも、葬儀に参列することを嫌がるムスリムたちは、なぜ嫌がるのだろうか?

 この日本人女性ムスリムの見方は手厳しい。

 「頭の堅いイスラム教徒って多いですから。堅いっていうか自分たちの宗教こそがすべてだと思っている。だから日本の宗教は恐らく邪教なんですよね。そこで行われる儀式に参加することは邪教の儀式に参加することになる」

 イスラム教がアラビア半島から世界中に広まる中で土着の文化や慣習と混ざり合うこともあった。そのため、イスラム教の知識を生活の中で親から授かった外国人ムスリムの中には、イスラム教の教えと自国の文化・慣習を混同している人がいる。 外国人� ��スリムと結婚するために入信した日本人ムスリムは、イスラム教の知識がほとんどない場合が少なくない。外国ムスリムである配偶者に「これがイスラム教での正しいやり方だ」と言われると反論することは難しい。

 このため、この女性は、だからこそ日本人ムスリムがイスラム教をきちんと勉強するべきだと考える。