2012年4月8日日曜日

三位一体とは何か


三位一体とは、キリスト教の奥義の一つで、神には、父・子・聖霊という異なった三つの位格(persona)があるが、神は実体(substantia)としては同一であるという考えである。この程度のことなら、高校生でも、世界史の授業で習うので、知識としては知っている。でも、異なるけれども同じとはどういうことなのか。弁証法的に考えてみよう。

1. 三位一体の教義の成立

聖書によれば、イエス・キリストは、神が受肉した、つまり人の姿をして現れた、神の子である。では、イエスは、人間ではなくて神なのか。さらに、イエスが昇天した10日後のペンテコステ(収穫感謝祭)に、弟子たちに聖霊が降臨したことになっているが、この聖霊も神なのか。父なるヤハウェ、子なるイエス、聖霊を同格の神と認めることは、多神教的であり、一神教の大前提に矛盾するのではないのか。こうした疑問から、三位一体論争が起きた。


ここで、メアリーが表示され、数珠が祈りをお願いすることでした

その中でも最大の論争点は、イエスは神なのか、それとも人間なのかという問題であった。325年のニケーア公会議では、イエスの神性を認めないアリウス派が異端として排除され、451年のカルケドン公会議では、イエスの人性を認めない単性論派が異端として排除された。その結果、イエスは人であると同時に神でもあるとするアタナシウス派(カトリック教会)がヨーロッパで正統派としての地位を得た。

2. システム論的解釈

イエスが神性と人性を兼ね備えた両義的存在であったことは、イエスの処刑をスケープゴート現象として認識する上で重要である。復習になるが、スケープゴート現象とは、境界上の両義的な、つまりエントロピーが高くて穢れた存在者をシステムから排除することにより、システムに低エントロピーな秩序を回復する儀式である。

イエスもまた、その両義性ゆえに、穢れた罪人として十字架で屠られた。しかし、屠られることを通して、イエスは、秩序を回復させた神聖な存在者として、いったんはイエスを見捨てた信者たちから再び崇拝されたのであり、これを聖霊降臨と解釈することができる。


説教を準備する方法

イエスが神となったプロセスは、卑弥呼が天照大神となったプロセスと同じである。すべての罪を背負って、処刑されることで、ケガレた存在は、ハレた存在へと祭り上げられる[天皇のスケープゴート的起源]。それをシステム論的に表現するならば、複雑性の増大(ケガレ)がなければ、複雑性の縮減(ハレ)もないということである。

3. 弁証法的解釈

三位一体の教義は、静止的な形式論理学にとっては矛盾以外の何ものでもない。だが、父・子・聖霊を普遍・特殊・個体と理解することにより、三位一体の教義を弁証法的論理学と捉えることができる。

弁証法的論理学とは、プロセスの論理学である。例えば、ある子供が「パンダ」という言葉を覚えるプロセスをたどってみよう。動物園で子供にパンダを見せて、「ほら、あれがパンダだよ」と言っても、その子供がパンダの本質を理解するとは限らない。子供が最初に見たパンダは、たまたま昼寝中で動いていないかもしれないし、たまたま痩せているかもしれない。その結果、その子供は、おにぎりを指差して「パンダ!」と言うかもしれないし、白と黒のぶち犬を見て「パンダ!」と叫ぶかもしれない。


洗礼式のために与えるためにどのくらいのお金

イエス・キリストが布教活動をした時にも、人々はキリスト教を正しく理解しなかった。イエスのもとに集まった人たちは、彼が、病気を治したり、水をぶどう酒にしたりといった奇蹟により、自分たちの世俗的な欲望を満たしてくれることをもっぱら期待した。イエスが処刑され、受肉した特殊な存在様態を抹殺してはじめて、人々はキリスト教の本質を理解した、つまり聖霊が降臨した。

この三段論法の図が示すように、神(普遍)にして人(個物)であるイエス(特殊)が、神と人の媒介となり、抹殺(処刑)されることで、神と人は一体となる。これが聖霊降臨である。

同様に、子供がパンダの本質を理解するには、つまり、おにぎりやぶち犬をパンダと誤解しないようにするためには、初めて見たパンダから非本質的な特殊性を抹殺しなければならない。この抹殺を通してはじめて、全パンダの個体にパンダの本質が降臨する、つまり、パンダの本質は真に普遍的となる。


結論をまとめよう。私たちは、有限な存在者であるから、普遍的本質を即自的に(無媒介に)我が物とすることはできない。したがって、普遍的本質は特殊として対自的に(自己を否定して)現出する。ところが、特殊は、まさに特殊であるがゆえに、普遍的であると同時に普遍的でないという矛盾した存在である。私たちは、特殊から特殊性を抹殺することを通して、すなわち、学習という苦痛に満ちた道(ヴィア・ドロローサ)を通ってはじめて、即かつ対自的に(媒介的に)普遍のもとへと個物を包摂することができる。

読書案内



These are our most popular posts:

三位一体を否定するエホバの証人が拝んでいるのは三位一体の神では ...

三位一体を否定するエホバの証人が拝んでいるのは三位一体の神ではないわけで、 エホバの証人は、神ではないものを拝んでいるわけで、エホバの証人は偶像崇拝者の わけですよねえ。違いますか? read more

三位一体を否定している人に伺いますが、なぜ三位一体は ... - 教えて!goo

2010年8月17日 ... 三位一体を否定している人に伺いますが、なぜ三位一体は間違えているのでしょうか? ... 同公会議で発布される信経の中でキリストと神との関係を『父との同一実体』とする 重要な定式を……じきじきに提案した。 ..... 意外な方法で節電? read more

三位一体なのか違うのかなんてキリストに仕えること以上に重要なこと ...

2007年6月19日 ... 三位一体なのか違うのかなんてキリストに仕えること以上に重要なことですか? ... 残念 なことに「三位一体を否定する思想」には、「父のみが神である」と言う考えもあるんです よ?ですから、父と子と聖霊が「共に神の位と言うことは無い」と言う ... read more

アナバプテスト - Wikipedia

更に細かい分類方法と経緯があり、この図はあくまで概略である。 「バプテスト教会」も 参照 ... ラディカル・リフォーメーションの分派には三位一体を否定するグループや「 キリストは、その血と肉をマリアから受けず、天から持って来られた。」など特異的な信条 を ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿